代表者会議

9月14日(日) 18:00 〜 19:00


必ず各チームの「代表者」が責任を持って参加してください。
以前は、大会前日に会場にお越しいただき、代表者会議を開催していました。
チーム・役員の作業軽減のためにも、今後も、WEBでの代表者会議を継続していきたいと考えております。
そのためには、責任を持って、チーム代表者に参加いただくことが不可欠です。
状況を十分ご勘案いただき、皆様のご協力をお願い申し上げます。

会議中の表示名は (番号+チーム略称、または、チーム名)でお願いします。 
例)150寝屋川ク ・001寝屋川ク 3桁以下も3桁でお願いします。

表示名の変更方法を事前にご確認ください

複数のスタッフで会議ご参加いただくことも可とします。2端末まで。
その際の表示名は、「150寝屋川ク」 としてください。
個人名ではどのチームか分かりません。 

会議時間短縮のため、また、代表者会議にご出席にならない方(選手・スタッフ・保護者・関係者)にも
知っておいていただきたい事項が多く含まれますので、ご参考までに事前に資料を掲載いたします。

事前に回答できるご質問は、事前にご連絡ください。
【下部で共有いたします。】
ルールに関するご質問は、レフェリークリニックでお問い合わせください。


掲載内容は、掲載時での資料です(変更することがあります)。
代表者会議で最終決定いたします。 


レフェリークリニック

9月14日(日) 19:00 〜 20:00
 チームで審判担当のスタッフは必ずご参加ください。


審判割り当て、「呼び出し0」が円滑な大会運営にとって不可欠です。

【放送での呼び出し・役員がチームを探して呼びに行く等、絶対にないように】
皆様のご協力を重ねてお願いいたします。

(資料)

代表者会議資料【全資料】  Ver03

【必要に応じて、各資料をご確認ください。】

代表者会議資料

審判上の注意
【レフリークリニックで使用いたします。】

会議ご参加にあたり、内容をご確認ください。
また、ご不明な点がございましたら事前でも結構ですのでお教えください。
(090-8524-1574:事務局 橋爪 裕)
会議時間短縮および円滑な会議運営にご協力いただけますようお願いします。

大会日程表

表彰対象

会場案内(大阪会場)

 大阪府立門真スポーツセンター

会場案内(和歌山会場)

 ビッグホエール・ビッグウエーブ

 和歌山県立体育館

 和歌山市民体育館

参考資料:有資格者【指導者・審判】・参加人数

申請が受理されたバスの停車位置・普通駐車場・役員駐車場

 大阪会場
 
 和歌山会場

普通車は、バス駐車場・役員駐車場を利用しないでください。
【バス駐車場の利用は、駐車許可証が必要です。】
【役員駐車場の利用は、駐車許可証が必要です。】
※お身体が不自由な方は事前にご連絡ください。

【資料の訂正】 訂正があった場合、以下に掲載していきます。
1.閉会のあいさつ 変更
2.競技 服装【チーム関係者の装飾品】 について追記

【質問事項】 共有した方がいいと思われる質問は以下に掲載していきます。
1.広告のついた「練習着」についての取り扱いは?
  申請なしで利用可。ただし、当該チームの試合において、プロトコール開始時刻以降の着用不可。
  28回大会では、コートオフィシャル時は可とする。

【重要】
スタッフの変更について


大会当日の急なアクシデントを除き
チームスタッフ構成に変更がある場合は、

できるだけ早く「スタッフ変更届」を送付ください。


大会中の作業軽減にご協力くださいますようお願いいたします。

書式は、競技関連情報 をご確認ください。

ラインアップシート

大会では、用紙の配布を行いません。
事前にご準備ください。

書式は、競技関連情報 をご確認ください。


 今回も114チーム、広域【北海道から沖縄県】での大変大きな大会となりました。

 今回来館する方(チーム・保護者・応援の方等、本大会関係者)で、

 再度、大会参加にあたってのお願いをご確認ください。

 
特に本大会重要課題である「日本一マナーのよい大会」を目指し、
 保護者・応援の方を含め、近隣道路・ロータリー・近隣店舗等での停車・駐車等
 無断バス来館
 ゴミの投棄          
 決められた場所以外の飲食・喫煙 等、
    
絶対にないように重ねてご協力をお願いします。